「MAZDA CX-5」「MAZDA CX-8」を商品改良、「MAZDA6」を一部改良

「MAZDA CX-5」を商品改良、「MAZDA6」を一部改良し12月3日より発売、
そして、「MAZDA CX-8」を商品改良し12月17日より発売いたします。

 

これまでに世界で300万台以上*1を販売してきたクロスオーバーSUV「MAZDA CX-5」、そして国内3列シートSUV販売台数が2018年~2019年と2年連続で第1位となった「MAZDA CX-8」
今回の商品改良では、走行性能と利便性の向上による、「走る歓び」の進化を図りました。

 

また、「MAZDA6」は100周年特別記念車に2.5Lガソリンターボ車を設定、外板色「ポリメタルグレーメタリック」を追加設定いたしました。

 

詳しい情報はこちら
→「MAZDA CX-5
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/
・SKYACTIV-D 2.2: ディーゼルエンジンらしいパワフルな走りを強化
・SKYACTIV-DRIVE(6AT): (SKYACTIV-G2.5Tを除く)応答性の向上
・快適装備:快適性の向上
・100周年特別記念車に25Sを追加設定

 

→「MAZDA CX-8
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
・SKYACTIV-D 2.2: ディーゼルエンジンらしいパワフルな走りを強化
・SKYACTIV-DRIVE(6AT): (SKYACTIV-G2.5Tを除く)応答性の向上
・快適装備:快適性の向上
・シート:タイプ/カラーの拡充

 

→「MAZDA6
https://www.mazda.co.jp/cars/mazda6/
・外板色「ポリメタルグレーメタリック」の追加(100周年特別記念車を除く全車に設定)
・100周年特別記念車を2.5Tに追加設定

 

*1 2020年6月末時点、グローバル販売台数:3,026,326台