会社の創立60周年企画として、社内の有志が集まり旧車のマツダ・ポーターをレストアし、コンバートEVを自社製作しました。
EV制作は殆ど「0」からのスタートであり、元々付かない部品を改造して取り付けたり、無い部品は自作するのが基本です。これらの経験の中で、技術や創造性を表現することが出来、「ものづくり」の楽しさにも気付きがありました。
「私たちの幸せ」のため、全スタッフが共通の価値観を浸透させ、チーム全体で主体的にプロセスを改善・進化し、営業成果に結びつけるため、各店舗では「クリア活動/ミーティング」を定期的に開催しています。
皆で行動しながら価値観を浸透させていくことで、“自分たちの課題を自分たちで明確にする”、“進むべき方向を皆で明確にする”という取り組みです。
月に1回のペースで営業部門と整備部門がそれぞれ「研修塾」という研修を実施しています。
研修というとイメージとしては会社の要請でスタッフが召集され、提示するテーマに沿った講義を受けるという印象があるかと思います。
しかし研修塾においては運営・構成・進行のほとんどをスタッフが行い、テーマ選出も基本自由です。
その時期、そのタイミングで話し合ってみたい事、聞いてみたい事をテーマとして研鑽・育成を重ねていく場となっています。
普段だと上司や先輩にもなかなか聞きづらい事もこの場ではざっくばらんに意見交換ができるのが一番のメリットです。
年に1回、販売と整備それぞれの部門で社内コンテストが開催されます。
このコンテストは日頃の業務活動におけるお客様との接客・ご提案・商品説明・商談の流れを発表し合ったり、整備の技術力を競い合ったりするものです。
互いの知識・能力を吸収し、日常の業務に活かす相互研鑽の場になっています。
「私は青森マツダの販売スタッフとして入社して10年になります。
日頃、お車の点検や車検、保険や事故対応は勿論、お車に関する様々なご相談など、お客様の大切なカーライフ全般のサポート役として日々の活動をしています。
私が学ばせて頂いた事は、この仕事は決して楽な世界ではないと言う事です。
私が未熟なばかりにお客様に不快な思いをさせてしまったり、お厳しい言葉を頂いたりもしました。
しかし、マツダを選んで良かったとご満足して頂きたい、一期一会をモットーに日々自己研鑽しています。
カーライフを通じてお客様の人生に携わるやりがいと責任感のある仕事です。」
マツダ独自の技術資格取得を完全サポートします。
国家整備士資格の取得についてもサポートしますので、無資格の方も歓迎です。
手持ち工具はKTC製の貸与があります。
双方向の研修が充実しているので、技術の習得がしやすい環境です。社員同士が気軽に話し合い、主体的な改善・進化を目指せる機会を常に提供しております。
クルマの楽しさやものづくりの楽しさを体感できるよう、コンバートEVの自主制作をしています。
![]() |
社会が昔ほど豊かでなくなった一方、人間の価値観は「人と横並びになりたい」「他人に優越したい」から、「自分らしく生きたい」というさらに高次元で精神的な欲求に変化してきました。 バブルと距離感のあったこの「青森」、そして豪奢やステータスよりも機能や合理性を、乗る人個人そして地域で産業を営んでいる法人のために追求してきた「マツダ」は、この新しく高次元な欲求を満たすのにむしろ最も近い位置にある、と弊社は考えています。 青森マツダは、その中核的な能力をここに据え、むしろ今が自分たちの時代であり自分らしく生きたいと考える青森県の自動車ユーザーの自己実現をお手伝いするために、次の目的を掲げています。 |
|
青森の特徴を価値と捉え、ここで自己実現を図ろうと願う人々にとって、
理想的で最適なライフを、モータリゼーションを通じて提案創造する。 |
||
この目的の中でいう「人々」には、お客様はもちろんのこと、 |
![]() |
■経歴 ・2013年に五所川原店に営業職として中途入社 ・2020年 車販部を2カ月間経験して総務部へ異動 労務・給与・経理・システム担当をする傍ら人事にもチャレンジすることになりました。 ■仕事のやりがい ・人事は会社の未来を左右するのは勿論ですが、求職者の方の人生にも大きく影響を与える、とてもやりがいのある仕事です。 ・私自身も転職組なので、これからお仕事を探す方々の不安や希望に寄り添った採用活動が出来るよう心掛けています! ・仕事を通じて自己実現したい方、弊社の理念に共感してくれる方、一緒に自らの自己実現のために未来を切り開いていきましょう! 座右の銘:脱皮しない蛇は死ぬ 好きな漫画;ジョジョの奇妙な冒険シリーズ 好きな映画:スターウォーズシリーズ 最近はまっている事:ビジネス書を読むこととビジネスYouTubeを見ること |
ナビダイヤル 0570-00-9083 マイナビ2025 インタツアー
営業時間 9 : 30 ~ 18 : 00 (定休日:水曜日、第2・3・4火曜日)
© Aomori-Mazda Automobile Corporation. All rights reserved.
古物商許可番号 青森県公安委員会 第201010017290号