青森マツダでは現在の状況を、社会が「人と人とが直接対面しなくても繋がることのできるモデル」の構築を求められていると捉えております。
4月17日の全国緊急事態宣言を受け、宣言時にも事業の継続が求められる事業者として「国民の安定的な生活の確保」の 4)生活必需物資の小売関係、ならびに、 10)個人向けサービス(自家用車の整備など)、を担う弊社は、自動車を「隔てられた空間を確保したまま移動できるモーダル」というライフラインの一つととらえ、このたび新型コロナウイルス感染症対策本部決定の基本的対処方針をもとに「三つの密」を避けるため、現フェーズでの取組を以下のように講じることにしました。
青森マツダの理念はお客様の自己実現のお手伝いです。
自己実現以前に現在はコロナウイルスで安全さえ脅かされかねない状況ですが、その状況でも最前線で奮闘なさっている医療従事者の皆様、物資の生産現場で活躍する皆様、物流を担われているロジスティクスの皆様、その他の社会インフラを支える皆様、生活必要物資の供給のため小売の現場に立つ皆様、支援が必要な方を支える皆様、そして現在は自宅にとどまり人との喜び共感がままならなくても最後まで耐えようと努力されているすべての皆様と共に、人間社会が新しいモデルの構築で必ずコロナに勝ち、再び青森の皆様が自己の実現に向け気兼ねなくまい進できるようになるその日のために、ささやかですが弊社でも今できることを考え行動し、今後の状況の変化にも臨機応変に対応して参ります。
つきましては以下の取組に際し多少お客様にご不便をおかけいたしますこともあるかと存じますが、お客様と弊社社員双方の健康の維持増進のため、ご理解・ご協力賜りますと幸甚です。
フェーズが変わり以下取組・営業状況に変更がございます際には、また改めて当サイトにてお知らせいたします。
(4月17日付け)厚生労働省・緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々等の感染予防、健康管理の強化について
© Aomori-Mazda Automobile Corporation. All rights reserved.
古物商許可番号 青森県公安委員会 第201010017290号